2025年5月3日に青森県津軽地方で鳴り響いた怪音

不思議な話

2025年5月3日の午前9時14分ごろ、青森県の津軽地方を中心に空を引き裂くような「ドーン!」という大きな音が響き渡りました。音は約7秒間続いたと報告されていますが、その音源は不明です。

「まるで爆発のような音だった」「飛行機が落ちたのかと思った」「窓ガラスがビリビリ鳴っていた」などの投稿がSNSに多数投稿され、地元メディアも取材をしていましたが気象台は地震活動・火山活動に関連した情報はないと発表しました。温泉施設では音の発生とともに天井の水滴が一斉に落下したという情報もありました。青森県平川市の猿賀神社にいた人は「音が空全体から降って来たような感覚だった」と話しています。


京都大学防災研究所の山田准教授は空中を高速で移動した物体による衝撃波、いわゆるソニックブームである可能性が高いと分析をしました。しかし、発生時には高速飛行を行った飛行体の存在が確認されていません。
隕石や火球の可能性も取り沙汰されましたが、観測レーダーには隕石も火球も映っていなく、以前として原因不明な状態です。

このような現象は過去にも派生しており、2016年には福島県郡山市で「ドーン!」という爆発音が響き渡ったときには地元消防が出動しましたが爆発の痕跡が見つかることはありませんでした。
2020年には東京湾周辺で空が割れるような音がしたとの通報が多数寄せられるような自体もありました。この音は私も聞いていたのでよく覚えています。SNSでもこの音を聞いたという情報がリラルタイムでどんどん上がっていましたが原因は不明のままでした。

こうした空から大きな音が聞こえる現象は世界中で発生しており、skrquakes(空震)と呼ばれており研究が進められていますが解明はされていません。
都市伝説としてこういった怪音は人工音響兵器によるものであるという話もあるそうです。みなさんはどう思いますか?

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気ランキング

  1. 1

    過疎化地域で起きた実話を話していく

  2. 2

    【日露戦争にまつわる不思議な話】日露戦争には神様や妖怪が参戦していた!?

  3. 3

    死者を生き返らせる呪術-平安時代の歌人「西行法師」が使った反魂の術

  4. 4

    【実話・体験談】谷川岳一ノ倉沢にさまよう登山者の魂【山にまつわる不思議な話】

  5. 5

    災害や歴史的な事件は46分におこる?

新着

  1. 2025年5月3日に青森県津軽地方で鳴り響いた怪音

  2. 【読者投稿】神社にあらわれた白い影

  3. 【読者投稿】木にくくりつけられていた血の涙を流す少女の人形

  4. 【読者投稿】怪談話しに集まってきた人

  5. 【読者投稿】校舎の2階にある音楽室から見えた手を振る女性

アーカイブ

TOP
CLOSE